横浪黒潮ライン
 |
雄大な太平洋を臨む海岸線を東西に19キロメートルに渡って走るドライブコース。リアス式海岸が生んだ横浪半島は、県立自然公園に指定された風光明媚な観光スポットとして知られている。 |
横浪黒潮ラインの中程に、全長6メートルの武市半平太像が昭和54年に建設された。像の後ろにある石碑には、幕末の動乱期に土佐勤王党盟主であった半平太と共に行動し活躍した志士たちの名前が刻まれている。
|
第36番札所の青龍寺は海難守護、そして世の中の荒波から守ってくれる波切不動明神様。地元の人には親しみをこめて「波切り不動さん」と呼ばれている。また、横綱朝青龍はこのお寺の階段で足腰を鍛えたと言われている。
|
県立公園横浪三里からの展望(北方を望む)。静かな浦ノ内湾や四国山地の山々など、ダイナミックなパノラマを楽しむことができる。
|
住所:高知県須崎市(土佐市)
問い合わせ先:横浪黒潮ラインに関しては須崎観光協会 0889-42-2575 また青龍寺に関しては088‐856‐3010
高知県高知市知寄町2丁目2-41 TEL.088-882-0111
Copyright ©とさでんトラベル. All Rights Reserved.