PR

カルド札幌、ホットヨガの口コミ・料金プランを紹介【札幌市中央区】

カルド(CALDO)札幌のホットヨガ

札幌でホットヨガを始めたい方に人気のスタジオが「カルド札幌」です。

地下鉄大通駅直結という抜群の立地で、天候に左右されず気軽に通えるのが魅力。

室温40℃・湿度55%に保たれたスタジオは遠赤外線床暖房と銀イオンスチームを導入し、身体を芯から温めながら清潔で快適な環境が整っています。

予約不要で通いやすく、広々とした女性専用スタジオでは初心者から経験者まで楽しめる多彩なプログラムを展開。

今回はCALDO(カルド)札幌の口コミや料金プランを詳しくご紹介します。

⇒カルド札幌の公式サイトはこちら

札幌にあるCALDO(カルド)のホットヨガスタジオ

カルド札幌、ホットヨガの料金

カルド札幌は、予約不要で通える大規模ホットヨガスタジオです。

仕事帰りや買い物のついでなど、自分の好きなタイミングでレッスンに参加できます。

スタジオは地域最大級の広さで、最大45名まで参加可能。

ゆったりとした空間で人との距離も取りやすいのが魅力です。

室温は約40℃、湿度55%前後に保たれており、発汗を促しながら筋肉を伸ばしやすい環境。

体が硬い初心者でも無理なくポーズが取りやすく、ダイエット・冷え性改善・むくみケアなど女性にうれしい効果が期待できます。

また、カルド札幌は女性専用スタジオなので、周りを気にせず安心して利用可能です。

シャワーやパウダールームも完備されておりレッスン後に、そのままお出かけや帰宅することができます。

ホットヨガのプランも豊富で、月4回コースから通い放題プランまであり、自分のライフスタイルに合わせて選べます。

体験レッスンもできるのでホットヨガ初心者から経験者まで、無理なく長く続けられる環境が整っているのが大きな特徴です。

予約不要でライフスタイルに合わせて通える

カルド(CALDO)札幌店は、事前予約不要のシステムを採用しています。

好きな時にフラッと立ち寄ってレッスンに参加できるので、「仕事終わりに立ち寄りたい」「ショッピングのついでに汗を流したい」といった不規則なスケジュールの方でも、思い立ったタイミングで通いやすく続けやすいのが魅力です。

また、レンタル品が充実しているため、ウェアやタオルなどを持ってなくても当日に手ぶらで訪れることができ、手軽さを重視する女性にも嬉しい配慮です。

遠赤外線床暖房と銀イオンスチームによる快適&衛生的な環境

カルド札幌のスタジオは、遠赤外線を使った床暖房で身体を芯からじんわり温め、筋肉をほぐしやすい環境を作ります。

また、銀イオンスチームにより、加湿しながら空間を清潔に保ち、お肌への潤いもプラス

室温は約40℃、湿度は55%前後に管理されており、汗をかきやすくしながらリラックス効果も高めてくれます。

カルド札幌のホットスタジオは、室温40℃、湿度55%に保たれていますが、その加温方法に大きな秘密があります。

一般的なホットヨガスタジオがガスヒーターを使用するのに対し、カルドではガスヒーターを使わずに、遠赤外線床暖房を採用しています。

この遠赤外線床暖房は、太陽の光を浴びているかのような「じんわりとした暖かさ」が特徴で、身体を表面だけでなく、芯からじっくりと温めます。

熱風がスタジオ内を循環する方式ではないため、空気の乾燥や、サウナのような息苦しさを感じにくいという大きなメリットがあります。

ホットヨガに興味はあっても、暑さで呼吸が辛くなるのではないかと懸念している初心者にとって、この構造は心理的なハードルを大きく下げる要素となります。

遠赤外線床暖房で期待できる美容効果とデトックス

さらに、この遠赤外線効果は、ただ温まるだけでなく、汗の質にも影響を与えます。

通常の暑い時にかく「ベタベタした汗」とは異なり、皮脂腺からの発汗を促すため、ミネラルを失いにくい「サラサラとした汗」をかくことができます。

この汗には、老廃物や毒素が含まれており、高いデトックス効果が期待できます

また、この汗には肌の保護膜となる良質な脂も含まれているため、「天然の美容液」とも呼ばれ、保湿効果や美肌効果も期待できるのです。

このように、カルドの遠赤外線床暖房は、心地よい空間でデトックスと美容効果を同時に追求できる、一石二鳥のシステムとして機能しています。

デトックスやダイエット、ストレス解消、美肌など、女性にうれしい効果が期待できる温かな空間です。

銀イオンスチームが叶える、清潔で潤いのあるスタジオ環境

カルド札幌のスタジオは、銀イオンスチームを導入しており、清潔で心地よい空間が保たれています 。

ホットヨガは大量に汗をかく環境であるため、衛生面が気になるという声は少なくありません。

カルドは、この懸念に proactivelyに対応することで、会員が常に気持ち良くレッスンに集中できる環境を提供しています。

また、スタジオの広さも特筆すべき点です。

カルド札幌のホットスタジオは、最大45名を収容できる地域最大級の広さを誇ります。

広々とした空間は、伸び伸びとポーズをとることを可能にし、開放的な気分でレッスンを楽しむことができます。

後述する人気時間帯の混雑時でも、ある程度のパーソナルスペースが確保できるのは、このスタジオの広さによる恩恵と言えるでしょう。

プログラムのバリエーションが豊富で飽きずに続けられる

カルド札幌では、「デトックスヨガ」「リラックスヨガ」「ビギナーヨガ」「アロマリラックスヨガ」「骨盤コンディショニングヨガ」など、目的に応じた多彩なプログラムを用意。

初心者向けのゆったりしたポーズから、骨盤調整やデトックスに特化したクラスまで、曜日や気分に合わせて選べると好評です。

スタジオが広く、周りを気にせずリラックスして取り組める点も魅力です。

良心的な料金設定と手ぶらで通える手軽さ

カルド札幌には通い放題プランや月4回など多様な会員プランがあり、ライフスタイルや通う頻度に合わせて無理なく選べます

「通い放題プラン」がリーズナブルな価格で提供されているのも特徴です。

また、予約不要なので、思い立ったときにすぐ通えるのが嬉しいポイント。

ウェア上下・タオル・水などがレンタル可能で、手ぶらでも通える気軽さがあります。

忙しい女性でも通いやすく、ホットヨガを生活に取り入れやすい環境が整っているので利用しやすいです。

カルド札幌、ホットヨガの口コミ

カルド札幌、ホットヨガの口コミ

実際にカルド札幌でホットヨガのレッスンを受けた方々の口コミを紹介します。

※口コミは個人の感想です。

カルド札幌の口コミ

Mana
4.0

体験で行きました。
施設、設備がきれいでした。
ホットヨガは初めてでしたが、心地よい暑さでした。
スタッフの方たちも丁寧で親切でした。
駅から直結でアクセスも良いですね。

Googleの口コミ

SACHIE TAKAHASHI
5.0

久しぶりのホットヨガで、違うスタジオに長年通っていましたが職場の都合で通えなくなり、3年ぶりに地下鉄駅直結のカルドさんに体験に来ました。
明るい雰囲気でとても満足。
なにより終わった後の爽快感が最高です。
スタジオも広く、シャワーブースも沢山有るので待ち時間が無いのが有りがたいです。
また頑張って通ってみたいです。

Googleの口コミ

もえ
4.0

体験で初めて利用しました。
ホットヨガ自体初めてでしたが、
先生が丁寧に教えてくださり
最後までやりきれました。
リラックスできすっきりしたので
行ってよかったです。

Googleの口コミ

初めてでも安心!カルド札幌の体験・入会までの流れ

カルド札幌、体験レッスンから入会までの流れ

ホットヨガを始めるにあたって、体験レッスンから入会までの手続きが煩雑ではないか、必要な持ち物は何かが分からないという不安を持つ方もいるかもしれません。

カルド札幌は、そうした初心者の不安を解消するため、シンプルで分かりやすいプロセスと、多忙な女性に寄り添ったシステムを構築しています。

カルドのホットヨガ体験レッスンは、通常550円(税込)から受講できます。

ただし、期間やキャンペーンによって料金が変動するため、最新情報は公式サイトで確認するといいでしょう。

体験レッスンでは、プログラムやスケジュールを確認し、予約をしてからスタジオに行き、レッスンを体験します。

レッスン後には、シャワーやパウダールームを利用できます。

「手ぶら体験」で気軽にスタート!体験当日の流れと持ち物リスト

カルド札幌の体験レッスンは、公式サイトのウェブフォームまたは電話で簡単に予約できます。

体験当日は、プログラム開始の30分前までにスタジオに到着し、スタッフに体験レッスンに来たことを伝えれば、丁寧な案内を受けることができます。

体験レッスンの料金は550円(税込)で「手ぶら体験」ができ、キャンペーンによってはさらに安価になる場合もあります。(※体験レッスンの料金は期間によって変動する場合があるで、最新の料金はカルド札幌の公式サイトなどをご確認ください)

この「手ぶら体験」の大きな魅力は、レンタル品が充実していることです。

ウェア(Tシャツ・ハーフパンツ)、バスタオル2枚、フェイスタオル1枚がレンタル料に含まれているため、手荷物を最小限に抑えることができます。

ただし、本当に「何も持たずに」行くわけではありません。快適なレッスンと帰宅のために、以下の2点は必須の持ち物としてご用意ください。

  • 1〜2リットル程度のお水: 大量に発汗するため、こまめな水分補給がデトックス効果を高め、体調を保つ上で不可欠です。
  • 下着の替え一式: 汗で下着が濡れるため、レッスン後のシャワーと着替え用として必須です。

体験レッスン後は、シャワールームやパウダールームでリフレッシュし、入会を希望する場合はその場で手続きが可能です。

手続き時間の目安は30分〜40分とされており、スムーズに完了します。

忙しい女性に嬉しい「予約不要」システム

カルドの最大の特徴の一つは、体験レッスンを除き、基本的に「予約不要」でレッスンに参加できるシステムです。

仕事帰りや買い物のついでに「今すぐヨガがしたい」と思った時に、そのままスタジオに向かえばレッスンが受けられます。

この手軽さは、多忙で予定が立てづらい現代女性にとって、ホットヨガを習慣化する上で非常に大きなメリットとなります。

しかし、この利便性の高さは、人気時間帯にスタジオが混雑するというデメリットと表裏一体の関係にあります。

朝一番のレッスンや、平日の夜19時以降の仕事終わりの時間帯は、特に混みやすい傾向があるようです。

混雑時には、隣の人との距離が近くなり、手足を十分に伸ばしづらいと感じる利用者もいるという声が見受けられます。

この問題への対策として、混雑を避けたい場合は、平日の日中など比較的空いている時間帯を狙うことが有効です。

また、入会前にスタッフに混雑する曜日や時間帯を確認しておくことも、賢い利用方法と言えるでしょう。

カルド札幌のホットヨガプログラム

カルド札幌、ホットヨガのプログラム

カルド札幌には、初心者向けの基本プログラムから、特定の目的を達成するための多様なレッスンが用意されています。

これにより、飽きずに継続して通うことができ、自身の「なりたい自分」に合わせた成長のストーリーを描くことが可能です。

初心者向けレッスンでヨガの基本を無理なく学べる

体が硬いからホットヨガは無理」という不安は、ホットヨガ初心者の方が最も抱きやすい懸念の一つです。

カルドでは、こうした不安を解消するために、「ビギナーヨガ」や「ベーシックヨガ」といった初心者向けのプログラムを豊富に用意しています。

これらのレッスンは、難度が低いポーズを中心に、一つひとつの動きをゆっくりと丁寧に行うのが特徴です。

また、ヨガの本質的な魅力である呼吸法についても、インストラクターが優しく丁寧に指導してくれるため、ヨガの基礎を無理なく習得することができます。

実際に、「体が硬いのが不安でしたが、インストラクターの方が優しく教えて下さり、大丈夫でした」という利用者の声もあり、初心者でも安心して挑戦できる環境が整っていることが伺えます。

なりたい自分を叶える目的別レッスン

基礎を学んで慣れてきたら、自分の目標に合わせて様々なレッスンに挑戦できるのもカルドの魅力です。

以下に、代表的な目的別レッスンをまとめました。

レッスン名特徴と期待できる効果
ボディメイクヨガ二の腕、脚、ヒップ、お腹周りなど、気になるパーツに働きかけるポーズで、美しい体作りを目指します。
デトックスヨガ老廃物や不要な物を取り除くポーズで、むくみや冷え性、肩こりの改善、肌の代謝促進が期待できます。
骨盤コンディショニングヨガ骨盤の歪みを整え、不調の改善と体の芯から歪みにくい体作りを目指します。
アロマリラックスヨガアロマの香りが広がるスタジオで、穏やかなポーズと呼吸法により、深いリラックス効果が得られます。
ビューティーヨガホットヨガの効果に加え、ホルモンバランスの安定や美肌効果、たるみ解消など、多角的なボディケアを目的としたプログラムです。

カルド(CALDO)札幌、ホットヨガの料金プラン

カルド札幌、ホットヨガの料金プラン

カルド札幌は、様々なライフスタイルや予算に合わせた複数の料金プランを提供しています。

賢くお得にホットヨガを始めるために、料金プランとキャンペーンについて詳細に見ていきましょう。

カルド札幌の月額料金プラン徹底比較

カルド札幌には、主に4つの月額料金プランがあります。

プラン名月会費(税込)利用可能時間レッスン回数レンタル品・水素水
プレミアム14,850円全営業時間無制限ウェア上下、バスタオル2枚、フェイスタオル1枚、水素水飲み放題
フルタイム11,000円全営業時間無制限なし
デイタイム8,800円平日10:00〜17:00無制限なし
マンスリー48,800円全営業時間月4回までなし

※上記の月会費に加えて、利用開始月の翌月より毎月480円(税込)の営業管理費が別途必要です。
また、入会時にはシステム登録料2,970円(税込)もかかります。

この料金体系から、自身のライフスタイルに合わせた最適なプランを見つけることができます。

例えば、仕事帰りに手ぶらで気軽に通いたい多忙な方には、フルレンタル付きで全営業時間利用可能な「プレミアム」プランが最適です。

一方、平日の日中に時間が取れる方や、まずはお得に始めたい方には「デイタイム」や「マンスリー4」が適しているでしょう。

見逃せないキャンペーン情報と初期費用

通常、入会時には入会金11,000円(税込)と事務手数料5,500円(税込)などの初期費用がかかります 。
しかし、カルド札幌では定期的にキャンペーンを実施しており、利用すれば初期費用が大幅に抑えられるのでオトクです。

特に「スタートキャンペーン」では、入会金・事務手数料が0円になるだけでなく、最大2ヶ月間~3か月間の月会費が通常よりも安くなっているのも大きなポイント。

その他にも、他スタジオからの乗り換えキャンペーンやお友達紹介キャンペーンなど、様々なキャンペーンが用意されております。

注意すべきポイント:キャンペーンの契約期間と違約金

キャンペーンを利用してお得に入会できるのは大きなメリットですが、注意すべき点もあります。

多くのキャンペーンには、6ヶ月〜24ヶ月といった一定期間の在籍が条件として設けられていることが多いです。

もしこの期間内に自己都合で退会する場合、無料になった月会費や事務手数料分を違約金として支払う必要があるため注意が必要です。

ただし、引っ越しや妊娠など、特別な事情がある場合は違約金が発生しないこともあるため、その際は店舗に相談することが推奨されます。

「続けられるか不安」という方は、キャンペーンを利用せず通常料金で入会する、または月額1,100円(税込)で最長3ヶ月間休会できる制度を利用する選択肢もあります。

キャンペーンの「お得さ」と「契約期間の縛り」はトレードオフの関係にあることを理解した上で、自身の状況に合った選択をすることが大切です。

カルド札幌のインストラクター紹介

カルド札幌、ホットヨガのインストラクター

カルド札幌に在籍するインストラクター「KAOさん」と「あゆみさん」について、まとめました。

インストラクター主な資格・専門分野メッセージ・特徴
KAOインド政府公認ヨガ療法士 / 経絡ヨガ / Jo Phee 陰ヨガ / AFFAYOGA継続の大切さを説き、「今から始める」ことを後押しする、情熱と温かさのある指導者
あゆみRYT200 / アシュタンガBASIC / POWER FLOW / 中医養生ヨガ自分を受け入れる大切さを伝え、心と体の状態を尊重し丁寧に導く、共感力にあふれた指導スタイル

お二人とも資格と経験が豊富で、それぞれ異なるアプローチからヨガを通じた心身のケアを提案してくれる魅力的なインストラクターです。

KAO(カオ)

資格・専門

  • インド中央政府公認ヨガ療法士
  • 経絡ヨガ(経絡YOGA)インストラクター
  • Jo Pheeメソッドの陰ヨガ講師
  • AFFAYOGAインストラクター

メッセージ
「ヨガを続けた方とそうでない方、同じ歳でもその差に驚かされます。今から始めれば、10年後大きな違いになります。ぜひ今からスタートしましょう!」という言葉から、継続の重要性を優しく包み込むように伝えてくれる姿勢が伺えます。


あゆみ

資格・専門

  • 全米ヨガアライアンス RYT200
  • アシュタンガヨガBASIC認定
  • POWER FLOW YOGAインストラクター
  • 中医養生ヨガ認定インストラクター

メッセージ
「自分を許すことができれば、幸せになれる」というテーマのもと、「毎日天気が違うように、体や心も毎日変わる。どんな自分も受け入れて、今この瞬間を大切に一緒に心地よい時間を過ごせたらいいな」と語りかける、包容力と共感あふれるタイプのインストラクターです。

カルドのよくある質問

カルド札幌、ホットヨガのよくある質問

カルド札幌のホットヨガに関するよくある質問をまとめました。

Q
カルド札幌の入会手続きにはどのくらいの時間がかかりますか?
A

おおよそ30分から40分程度を見込んでおります。

Q
カルド札幌では会費の支払い方法に、どのような方法がありますか?
A

ご入会時の費用は、現金またはクレジットカードでお支払いいただけます。
3か月目以降は、指定口座からの口座振替に切り替わります。

Q
レッスン内容に変更はありますか?
A

レッスンの代行や休講に関する情報は、確定次第、ホームページやフロントに掲示いたします。
インストラクターの体調不良や交通機関の運行状況によって、急な変更が生じる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

Q
体験時に必要な持ち物を教えていただけますか?
A

スタジオ内は汗をかきやすい環境ですので、当日は以下のものをご準備ください。

  1. Tシャツやハーフパンツ
    (手ぶら体験の場合は体験料に含まれていますので、必要な方のみお持ちください)
  2. バスタオル
    (こちらも手ぶら体験の場合は体験料に含まれていますので、必要な方のみお持ちください)
  3. 1~2リットル程度のお水
    (店舗によっては水素水が飲めるオプションもございます)
  4. 下着の替え一式
    (必須です!)

まとめ

カルド(CALDO)札幌、ホットヨガのまとめ

カルド札幌は、予約不要・広いスタジオ・初心者でも安心な環境設定・女性専用設備と、通いやすさと快適さがそろったホットヨガスタジオです。

ホットヨガに初めて挑戦する方でも続けやすい環境が整っているので、健康や美容を意識する女性にぴったりです。

入会を迷っている方のためやホットヨガが、はじめてという方のために体験レッスンもあります。

ぜひ気軽にカルドのホットヨガを体験してみてください。

⇒カルド札幌の体験レッスンはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました